セイタ

アバター画像

ブログ・ゲーム・ガジェットが好きな30歳。普段は営業の仕事をしながらブログを書いたり、トレンドになっているゲームを楽しんでいます。ブログ開始(27歳)→独立(28歳)→コロナで再就職(29歳)→複業ライフ満喫中。ゲーミングデバイスレビューやお仕事の依頼はメールアイコンへ。

ブログが楽しくて独立しました【派遣社員の人生が変わった話】

      ブログで独立したぼくが、上記の疑問を解決します。       ぼくはブログを運営したことで、独立することができました。   『ブログ』と『独立』というのは限られた人しかなれない印象があると思いますが、実はそうでもありません。   なぜなら、独立したぼくが本気で運営し始めたのは、このブログが初だからです。   いままで、趣味ブログで3回ほどブログを書いてみましたが、3日として続けることができませんでした。 ...

ブログで絵文字は使わないべき?【起こりうるリスクもあわせて解説】

    上記の悩みを解決します。       ブログを運営していると、絵文字を使って感情表現をしたいと思うことってありますよね。   しかし、絵文字を使うことで色々とリスクが伴ってくるのを知っていますか?   そこで、今回はWordPressブログで絵文字を使うリスクについて解説します。   本記事を参考にすることで、絵文字を使うべきではない理由をチェック出来ます。ぜひ最後までご覧ください。   \ 当サイトも使って ...

FPSはパッドを使ったほうが強い?エイム力が高まるか検証してみた!

    このような悩みを解決します。       FPSはパッドを使ったほうが強くなれるのかって気になる話題ですよね。   今までゲーミングキーボードを使ってきて、イマイチ勝率が良くない場合はキーボードのせいにしてしまいがち。   そこで、今回はFPSでパッドを使ったほうが強いのかを検証してみました。   今回検証するのに使用したゲームは『APEX Legends』です。   本記事を参考にすることで、あなたがパッド ...

audio technica AT2020レビュー!始めの1本に最適なコンデンサーマイク

      元楽器店スタッフでギター歴15年のぼくが、上記の悩みを解決します。       先日初めてのコンデンサーマイクとしてaudio-technica AT2020を購入しました。   値段も安く、購入しやすいコンデンサーマイクですが、音質は大丈夫なのか等が気になるところですよね。   そこで、今回はaudio-technica AT2020のレビューをしたいと思います。   元楽器店スタッフ・元バンドマンの経 ...

APEX PRO TKLをレビュー!FPSをするなら間違いなく最強のキーボード

        2020年4月からFPSを初めて間もない頃にAPEX PRO TKLを購入しました。   購入してからFPSにも慣れてきて3ヶ月ほど経過したので、APEX PRO TKLのレビューをしていきたいと思います。   結論からお伝えすると、APEX PRO TKL以前にCorsair K65やRazer huntsmanなどを使っていましたが、APEX PRO TKL以外のキーボードを使えなくなりました。   この世に存在する ...

AFFINGER5で導入するべきプラグインをブログ総収益200万のぼくが解説

      AFFINGER5を1年半使い続けており、ブログ飯をしているぼくが上記の悩みを解決します。       先日こちらのような質問をいただきました。   他に必要ないものって有名なプラグインであったりしますか…? もしくは入れるべきもの… — ぬる@動画×ブログ×SNS (@vovw_Nuru) July 19, 2020   質問先となっているツイートは、AFFINGER5で使わなくても良いプラグインについて発信した ...

ブログ記事数ごとに収益やPVの変化を公開【伸ばすコツも解説します】

    ブログって何記事書いたらアクセス数が伸びたり、収益が出たりするんだろう...。実例を見てみて目標にしたい。   上記の悩みを解決します。       ブログって何記事書いたら成果が出てくるのかって、気になる話題ですよね。   ブログを初めて間もない場合は、1歩先が見えない状態で記事を書いていると思うので、不安な部分が多いと思います。   そこで、今回は300記事以上書いたぼくが、記事数ごとに収益やPVがどのように変化し ...

【徹底解説】WordPressでRSSを配信・取得する全手順【5分で終わる】

    上記の悩みを解決します。       RSSフィードって聞いたことはあるけど、あまり触れることが無くて難しく感じますよね。   ぼくもRSSを追加するまで苦手意識が強く、ずっと嫌煙してきたのですが、いざやってみたらサクッと導入することができました。   そこで、今回はWordPressでRSSの配信・取得をする方法について解説します。   本記事を読むことで、専門知識がなくてもWordPressにRSSフィードを設置で ...

【最新】ブログ更新通知を見逃さない最も簡単な方法【3分で設定完了】

      このような悩みを解決します。       ブログの更新通知ってあれば便利ですよね。   ずっとTwitterをチェックし続けるのも時間がないし、更新されたタイミングで通知が来ればわざわざサイトまで行かなくてもOKになるのは魅力的です。   そこで、今回はブログの更新通知を見逃さない最も簡単な方法について紹介します。   本記事の内容をチェックすることで、気になるあの人のブログが手間なしでチェックできるよう ...

【レビュー】ROG SHEATHゲーミングマウスパッド【安いのに高品質】

    このような悩みを解決します。     先日、初めてゲーミングマウスパッドを購入しました。   メーカーはASUSのROGからリリースされている、SHEATHというゲーミングマウスパッド。   RazerやSteel Seriesのゲーミングマウスパッドよりも安めの価格設定となっているため、少し不安でしたが実際に使ってみたところ全然問題ありませんでした。   そこで、今回はROG SHEATHゲーミングマウスパッドのレビューです。 ...