このような悩みを解決します。
本記事の内容
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ
アフィリエイトで月5万円稼げない人の特徴
アフィリエイトで月5万円稼ぐために必要な本

ブログアフィリエイトで月5万円稼ぐのは、難しいと感じてしまいますよね。
しかし、ブログアフィリエイトで月5万円稼ぐのは、収益化するコツさえ知ってしまえば十分可能です。
事実、ぼくはアフィリエイト知識0からブログをはじめて、10ヶ月でブログ収益が月8万円になりました。
とはいえ、『10ヶ月頑張りましょう!』とは言えません。
そこで、今回は約3ヶ月~半年を目処に、ブログアフィリエイト月5万円を安定して稼げるようになるロードマップを作成しました。
ぼくが、アフィリエイトで月5万円稼げるようになった方法をそのままお伝えします。
本記事を参考にすることで、ブログで月5万円稼ぐ方法から収益化のコツまで知ることができます。ぜひ最後までご覧ください。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ
アフィリエイトで月5万円稼ぐ方法は、下記の7手順をクリアしていくことで達成できます。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ
- アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知ろう
- アフィリエイトで稼げる商品を知ろう
- WordPressでブログを作ろう
- WordPressに有料テーマを導入しよう
- アフィリエイトブログで収益記事を書こう
- アフィリエイトブログで集客記事を書こう
- SEO対策の方法を知って上位表示を目指そう
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ①:アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知ろう
まずは、アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知っておきましょう。
アフィリエイトで稼ぐ仕組みは、下の図をご覧ください。
上の図のようにアフィリエイトで収益を得るためには、収益記事にアクセスしてもらう必要があります。
例えば、アフィリエイトで収益がなかなか上がらない人は、収益記事への道筋ができていないことが多いです。
そのため、アフィリエイトで収益を得るためには、収益記事へのアクセスを大量に流し込んで収益チャンスを多く作ることを意識しましょう。
むやみに収益記事のリンクを貼るのはアウト

と思ってしまう人も中にはいると思うのですが、絶対にやらないでください。
というのも、ゴリ押しで収益記事へのリンクを貼ってしまうと、アフィリエイトで一番重要となる信頼性が失われてしまうからです。
そのため、収益記事の内容に関係のある記事に内部リンクを貼るのはOKですが、関係ない記事から内部リンクを送らないようにしましょう。

アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ②:アフィリエイトで稼げる商品を知ろう
次はアフィリエイトで稼げる商品を知る必要があります。
アフィリエイトで稼げる商品というのは、『アフィリエイトで月に5万円稼ぐためにクリアしやすい商品』と思ってもらえればOKです。
もっと分かりやすく言うと、一定の需要があって成約単価も高い商品をブログで紹介するというイメージ。
上の図を見てもらえたら一目瞭然なのですが、1件あたり500円の報酬よりも、1件あたり5,000円の報酬のほうが稼ぎやすかったりします。
理由としては、シンプルに販売件数が少なくて済むからです。
そのため、アフィリエイトで稼ぐためには自分のブログで紹介できる商品の中でも、単価の高い商品を選択するようにしましょう。
アフィリエイト商品はASPごとに単価が前後している事があるので、複数のASPに登録して損をしないようにするのがコツです。
登録必須のASP
アフィリエイトで稼ぐために下記のASPは必ず登録しておきましょう。
登録必須のアフィリエイトASP
どのASPもアフィリエイターやブロガーなら、必ず登録している大手ばかりです。
また、上記のASPに登録しておけば、損をすることなく一番高い単価のASPでアフィリエイトすることができます。
1サイト5分ほどで登録することが出来るので、30分ほどでサクッと登録してしまいましょう。
各ASPの特徴に関しては、【登録必須】アフィリエイトASPのおすすめ7つ【収益UPのコツも解説】でも解説しているので、是非ご覧ください。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ③:WordPressでブログを作ろう
アフィリエイトで稼ぐためには、WordPressでブログを運営するのが1番です。
というのも、はてなブログProなどでブログを運営している人もいますが、検索結果をチェックしてみると1位に表示されているのはWordPressで運営されているサイトなんですよね。
そのため、無料ブログなどでもアフィリエイトできないわけではないのですが、収益チャンスを多く逃してしまうリスクが有るので、WordPressでブログを開設するようにしましょう。
WordPressブログの開設方法は、【完全講習】ワードプレスブログの初め方!知識ゼロでもOKの徹底解説にて解説しています。
見様見真似でWordPressブログが作れるように画像を多く使って1画面ずつ解説しているので、知識ゼロでもWordPressブログを作ることが可能です。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ④:WordPressに有料テーマを導入しよう
WordPressブログを作ることができたら、WordPressに有料テーマを導入していきましょう。
無料テーマではなく、なぜ有料テーマを導入するべきなのかは下記をご覧ください。
有料WordPressテーマのメリット
SEO対策されている
デザイン豊富でおしゃれ
検索結果で上位表示されやすい
このようなメリットがあり、無料テーマでは難しいことも有料テーマだったら実現することができます。
ちなみにSEO対策されているとどうなるのかというと、『SEO対策されている→検索結果で上位表示されやすい→アクセス数が伸びる→集客記事にアクセスを集めやすい』となります。
そのため、アフィリエイト収益を最大限に得るためにも有料WordPressテーマを導入して、収益チャンスを逃さないようにしましょう。

おすすめのWordPressテーマは、【厳選】WordPressおすすめ有料テーマ5選を紹介!失敗しない選び方も解説でも紹介しているので、あわせてご覧ください。
当ブログのデザインのようにしたい場合は、AFFINGER6のレビュー記事をご覧ください。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ⑤:アフィリエイトブログで収益記事を書こう
WordPressブログに有料テーマを導入することができたら、収益記事を書いていきましょう。
先程もすこし解説しましたが、収益記事はアフィリエイト収益を得るために必要不可欠な記事になります。
そのため、集客記事を書くときには『検索ユーザーが購入を迷っている悩みをすべて消してあげること』を意識しましょう。
集客記事の書き方と検索ユーザーの悩みを解決する方法については、下記の2記事が役に立ってくれます。
集客記事で稼ぐ方程式を覚えておこう!
アフィリエイトで収益を得るためには、大体の目安となる計算方法があります。
アフィリエイト収益の方程式
アクセス数 × クリック率 × 成約率 × 報酬単価 = アフィリエイト収益
例えば、月に50,000円稼ぐのであれば、下記のような計算式となります。
アフィリエイト収益の方程式
2,000PV × 5% × 10% × 5,000円 = 50,000円
このように考えると、2,000PVまで数値を上げることで月50,000円稼げる計算になります。
厳密には『クリック率』と『成約率』を上げる必要があるので、PVを稼ぐだけではアフィリエイト収益は上がりません。
そのため、アフィリエイト収益を上げるには各数値を上げる必要があるので、ASPのクリック率や成約率データを参考に改善を繰り返して数値を上げましょう。
クリック率を高める方法を公開します
クリック率を高めるために、どのタイミングでアフィリエイトリンクを置けばいいかわからないと思うので、あわせて公開しておきますね。
おもに下記のタイミングでアフィリエイトリンクをおくのがおすすめです。
クリック率が高まる場所
- メリットを紹介した最後
- デメリットを紹介した最後
- 記事の最後
上記の3ポイントには共通事項があって、『ユーザーが購入を迷っている問題が解決しやすいタイミング』です。
冒頭でも少しお伝えしましたが、アフィリエイトで収益を上げるためにはユーザーが商品購入を迷っている問題を解決してあげる必要があります。
そのため、過剰にアフィリエイトリンクを置かずに必要最低限のポイントに配置するようにしましょう。

アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ⑥:アフィリエイトブログで集客記事を書こう
収益記事を書いたら、集客記事を書いていきましょう。
集客記事を書く時のポイントとしては、収益記事に関連するジャンルの記事を書くことです。
例えば、VOD案件を扱う場合であれば、VODに関連する記事を書くイメージです。
VODに関連する集客記事としては、下記のような記事になります。
VODに関連する集客記事
- 映画のレビュー記事
- コミックスのレビュー記事
- 『無料で視聴可能』記事
VOD案件は無料登録で収益が発生する会社が多いので、映画やコミックに関連する記事を書いて『ちなみに無料登録で映画を視聴できる方法があります。』という感じで訴求してあげると収益チャンスが広がります。
また、『DVDの処分に困っているけど、大切な映画たちが見られなくなるのは嫌だ』という人が検索するキーワードで記事を書いてVODを紹介するのも良いでしょう
このように、『集客記事は収益記事へアクセスを送るための記事』という役割があるため、収益記事ありきで集客記事をたくさん書くのがコツです。
集客記事の書き方と内部リンクの貼り方については、下記の参考記事2つをご覧ください。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ⑦:SEO対策の方法を知って上位表示を目指そう
最後にアフィリエイト収益に直結するSEO対策の方法について知識をインプットしましょう。
SEO対策は、ブログの記事を検索結果で上位化させるための方法です。
いきなり難しく感じると思いますが、基本的には2つに分類して考えれば分かりやすくなります。
SEO対策の簡単理解
ユーザーの悩みを解決するコンテンツ作り
Googleに評価されやすくするための対策
Googleが検索結果で上位化させる記事は、検索ユーザーの悩み解決力が高い記事です。
そのため、『コンテンツ is キング』なんてよく言われますが、検索結果で上位化させるためには必須の指針になるので、ユーザーの悩み解決を主軸においたコンテンツを作るようにしましょう。
また、Googleに評価されやすくするための対策は、いくつかポイントはあるものの有料WordPressテーマを使用していたら簡単です。
SEO対策の本質|覚えるべきポイントは1つだけ!月40万稼ぐブロガーが解説にてSEO対策の方法について詳しく解説しているので、参考にしつつGoogleの評価を最大限に受けられるようにしましょう。
アフィリエイトで月5万円稼げない人の特徴
ここまでで、アフィリエイトで月5万円を稼ぐ方法について知ることができました。
続いて、アフィリエイトで月5万円を稼げないパターンにならないように、アフィリエイトで月5万円稼げない人の特徴をお伝えします。
アフィリエイトで月5万円稼げない人の特徴
- アフィリエイトで稼げる前に挫折してしまう
- アフィリエイトする商品が間違っている
- "自分の得意分野×強み"を活かせていない
- SEO対策の方法を知らない
- アフィリエイトで稼ぐための装備を揃えていない
アフィリエイトで稼げる前に挫折してしまう
1つ目は、アフィリエイトで稼げる前に挫折してしまうということです。
本記事のロードマップで3ヶ月~半年で月5万円の収益を生み出すことは可能ですが、そうだと分かっていても挫折してしまう人が多いと思います。
原因としては明確で、ブログを頑張って書いているのに結果が見えてこないからです。
しかし、ブログアフィリエイトは即効性があるものではなく、収益が生まれてくるまで一定の期間が必要になります。
そのため、すぐに収益が生まれないから辞めてしまうというのは非常にもったいないので、諦めず本記事の内容を参考にアフィリエイト収益が生まれるまで記事を書き続けましょう。

また、ブログアフィリエイトを継続する上では、ブログが好きであることも重要なポイントなので、ブログ更新にモチベーションは必要ないという事実【"好き"こそ最強】もあわせてご覧ください。
アフィリエイトする商品が間違っている
2つ目は、アフィリエイトする商品が間違っている場合です。
アフィリエイトする商品が間違っているというのは、商品の成約単価が低かったり、需要がない商品でアフィリエイトしてしまっている状態になります。
ASPでアフィリエイトする商品をチェックするときには、『商品ランキングで上位の商品』や『注目されている商品』から選ぶことで需要のある商品を選択することが可能です。
さらに、需要のある商品を選択することができたら、その中でも報酬単価が高いものを選択しましょう。
アフィリエイト商品の選び方
- 需要の高い商品をリストアップする
- 需要の高い商品の中から、報酬単価が高い商品を選択する
このような手順を踏むことによって、需要と単価が両方とも高い商品を選ぶ事ができます。
ブログで紹介できる商品がない場合
もし、ブログで紹介する商品をASP検索してみても、単価の高い商品が見つからなかった場合は、新しく収益カテゴリーを作成しましょう。
収益単価の高い商品を実際に使ってみて、アフィリエイトすることで新しく収益ポイントを作るのも1つの方法です。
この際注意したいのは『自分が興味のあるジャンル』でアフィリエイト商品を選択するようにしましょう。
というのも、興味がない商品だと継続して記事を書くのが難しいからです。
アフィリエイトで月5万円を稼ぐためには、カテゴリーごとに記事を書き続けることも必要になってくるので、興味のあるジャンルで収益単価の高い商品を選ぶようにしましょう。
"自分の得意分野×強み"を活かせていない
3つ目は、『自分の得意分野×強み』が活かせてないパターンです。
例えば、アフィリエイトで稼げる案件だからという理由で商品選択をすると、稼げない状態になりやすいです。
というのも、興味がない商品をアフィリエイトしようとすると、単なる商品紹介文になってしまいがちだからです。
そのため、自分の得意分野と強みをかけ合わせた商品を選択して、アフィリエイトするようにしましょう。
SEO対策の方法を知らない
4つ目は、SEO対策の方法を知らないパターン。
アフィリエイトで月5万円を稼げない人は、SEO対策で上位化できていないパターンが多いと感じています。

というのも、SEO対策の方法を知らないと検索結果でブログ記事を上位化できないので、収益チャンスを逃してしまいます。
本記事のSEO対策の信頼性としては下記のツイートを見ていただけると分かると思うので、『SEO対策の方法を知って上位表示を目指そう』で紹介した『SEO対策の本質記事』を熟読して上位化することが出来るアフィリエイターになりましょう。
いまRankTrackerで検索順位を調べていたんですが、幅広い範囲で上昇傾向になってました😌
6月1日から良い傾向が出ていてモチベーションが上がりますね☺️
やっぱり検索順位チェックツールがあると楽!(笑)
1つ1つチェックしてた時のことを考えると、あの時間は本当に無駄だったと実感します🤔 pic.twitter.com/EO08u0Ggp1
— セイタ@ブログ廃人 (@seita_blog) May 31, 2020
【嬉しい報告】
らく君から僕のブログを参考にしたところ上位表示できた、という報告をいただきました😆
✅ブログをほぼ遡って読んだ
✅SEITALITYのSEO対策を一通り試した主にらく君の行動力によるものですが、”僕のブログを参考にして”というところが嬉しかったです☺️✨
ブログ書いてて良かった https://t.co/4Uju9Q3z1i
— セイタ@ブログ廃人 (@seita_blog) June 7, 2020
【嬉しい報告パート2】
ジョーさん(@joooop7680125)が、ぼくのブログとツイキャスを参考にしたところ、上位表示できたとのことでしたぁ😆✨
先日のらく君もそうですが、こういう報告をいただくと『役に立ててる』実感が沸くので嬉しいですね☺️
これからも頑張ってブログとTwitterやってきますっ🙇♂️ https://t.co/wyKTwuWLNU
— セイタ@ブログ廃人 (@seita_blog) June 9, 2020
アフィリエイトで稼ぐための装備を揃えていない
最後にアフィリエイトで稼ぐための装備を揃えられていないパターン。
アフィリエイトで月5万円稼ぐために必要なアイテムとしては、『有料WordPressテーマ』と『検索順位チェックツール』が必要です。
有料WordPressテーマのメリットについては先ほど解説したので割愛しますが、検索順位チェックツールもあったほうが間違いありません。
検索順位チェックツールとは
記事の順位がひと目でわかる
順位の変化をグラフでチェックできる
Googleアップデートに即対応できる
検索順位チェックツールを使うことで、自動的に記事の順位をチェックしてくれます。
例えば、記事が10記事ほどしかない状態であれば無くてもよいのですが、30記事や50記事と増えてくると検索順位を手動で追うと結構キツいです。
収益記事の順位が落ちていたり、重要な集客記事の順位が落ちている時にすぐ修正が加えられるようになるので、アフィリエイト収益を維持するために必須のSEOツールとなります。
検索順位チェックツールの詳細は、【結論】SEO検索順位チェックツールのおすすめは2つだけ!GRCかRankTrackerでOKにて紹介しているので、必ずチェックしておきましょう。
アフィリエイトで月5万円稼ぐために必要な本
続いて、アフィリエイトで月5万円稼ぐために必要な本を紹介します。
必要な本と言っても4冊ほどあれば充分なので、Amazonでサクッと購入してアフィリエイト収益を生み出す攻略本として購入しましょう。
沈黙のWebマーケティング
沈黙のWebライティング〈SEOのためのライティング教本〉
20歳の自分に受けさせたい文章講義
セールスライティング・ハンドブック
アフィリエイトで月に5万円稼ぐのは、初心者でも可能と断言します
ここまでの内容で、アフィリエイトで月5万円を稼ぐ方法について知ることができました。
最後にアフィリエイトで月5万円稼ぐ方法について、おさらいしておきましょう。
アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ
アフィリエイトで稼ぐ仕組みを知ろう
アフィリエイトで稼げる商品を知ろう
WordPressでブログを作ろう
WordPressに有料テーマを導入しよう
アフィリエイトブログで収益記事を書こう
アフィリエイトブログで集客記事を書こう
SEO対策の方法を知って上位表示を目指そう
アフィリエイトで月5万円を稼ぐのは難しいと思われがちですが、適切な商品選択とブログ記事を上位化する事ができれば十分可能です。
今回はアフィリエイトで月5万円稼ぐための方法として解説しましたが、徐々にレベルアップすることによって月5万円の枠を外れることもできます。
そのため、本記事をアフィリエイトの攻略ロードマップとして利用し、同期のブログアフィリエイターと差をつけましょう。