この記事を書いた人
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
商標ワードとは
商標ワードを狙うメリット
商標ワードを狙うデメリット
商標ワードを上位化させるコツ
ブログアフィリエイトをやっていると沢山のキーワードが登場しますが、その中でも商標ワードについて解説します。
商標ワードについての理解を深めることで、ブログの収益も変わってくるので、しっかりとチェックしておきましょう。
本記事を参考にすることで、商標ワードについての知識が手に入ります。ぜひ最後までご覧ください。
\ 当サイトも使ってるWPテーマ『AFFINGER5』/
商標ワードとは
それでは、最初に商標ワードについて解説します。
商品名・メーカー名などのキーワード
商標ワードは、商品名やメーカー名などのキーワードです。
例えば、商品名であれば『Macbook』とか『ビスコ』となり、メーカー名であれば『TOTO』や『SONY』などのキーワードですね。
ちなみに、商標ワード意外に一般ワードと呼ばれるのは『パソコン』や『ビスケット』、『トイレ』などの物体を表すキーワードとなります。
商標ワードを狙うメリット
商標ワードを狙うメリットとしては、シンプルに収益になりやすいからです。
例えば、商品名で検索している人は商品を知らない人から、商品を購入する人まで幅広く検索をしますよね。
そのため、必然的に見込みユーザーにアクセスしてもらえる状況になるので、記事を作り込めば収益になりやすいというメリットがあります。
商標ワードを狙うデメリット
商標ワードを狙うデメリットとしては、商品の需要がなくなったら収益になりづらいという点です。
例えば、商品Aというキーワードで検索をしたときに、あなたのブログが3位以上に表示されていたとします。
しかし、商品の需要がなくなった途端に検索されなくなるため、収益も発生しない状況になってしまいかねないんですよね。
そのため、商標ワードは稼げるキーワードではありますが、商品需要がなくなった場合にブログの収益が飛ぶというリスクがあります。

商標ワードを上位化させるコツ
次に商標ワードを上位化させるコツについて解説します。
上位化させる手順としては、下記です。
自由なメモ
- 商品名でGoogle検索をする
- 商品名+キーワードで記事を書く
- 関連性のある記事で内部リンクを送る
商品名でGoogle検索をする
最初に商品名、もしくはメーカー名で上位表示させたい記事を書きましょう。
というのも、商標ワードで上位化させるためにはブログにアクセスしてきたユーザーを流していく必要があるからです。
そのため、アクセスを集中させる記事が必要になるので、最初に流し先となる記事を作成しましょう。
商標キーワードは収益記事になるため、渾身の1記事を書く必要があります。収益記事の書き方は、収益UPさせるアフィリエイト記事の書き方【月40万稼ぐ僕が徹底解説】をご覧ください。
商標ワードを書く時のポイント
商標キーワードの記事を書くときには、必ずどんな情報が求められているのかを検索してチェックしましょう。
なぜかというと、自分が思っているニーズとユーザーから求められているニーズがズレていると上位表示できないからです。
ちなみに、この考え方は他のキーワードで上位表示を狙うときにも必要になる考え方になります。
もっと詳しくユーザーニーズを読み取る方法は、ブログ初心者が記事を書いて最速でレベルアップする3つのポイント!の後半にて解説しているため、あわせてご覧ください。

商品名+キーワードで記事を書く
次に商品名+キーワードで記事を書いていきましょう。
商標キーワードを上位化させるためには、同じカテゴリーで記事を複数書かなければいけません。
というのも、商標キーワードで上位表示させるためには、商標ワードを使用したロングテールキーワードで上位化させる必要があるからです。
そのため、渾身の商標ワード記事を書いたら、次に商標ワード+キーワードで上位表示を狙っていきましょう。
ロングテールの探し方については、ロングテールキーワードの探し方を3つの手順で解説【SEO初心者向け】をご覧ください。
関連性のある記事で内部リンクを送る
最後に商標ワード+キーワードで記事を書くのと並行して、商標ワードに関連する記事を書きましょう。
なぜかというと、可能な限りアクセスを集中させてGoogleのSEO評価を高める対策をしておきたいからですね。
ブログの記事でSEO効果を高めるのに手っ取り早いのは、記事を最後まで読んでもらって離脱されないようにすることです。
そのため、商標ワードで書いた記事に興味を持ちそうなユーザーが検索するキーワードで記事を書きましょう。
いわゆる集客記事ですが、アフィリエイト収益をUPさせる集客記事の書き方【初心者でも書ける】にて書き方を解説しているので、あわせてチェックしてみてください。
商標キーワードで上位化させるときはコツコツと
今回は商標ワードについてとメリットデメリット、上位化のコツについて知ることができました。
さいごに本記事の内容をチェックしておきましょう。
本記事のおさらい
①:商標ワードとは
商品名やメーカー名を使用したキーワード
②:商標ワードを狙うメリット
収益になりやすい
③:商標ワードを狙うメリット
商品需要がなくなったらブログ収益が飛ぶ
④:商標ワードを上位化させるコツ
商品名でGoogle検索をする
商品名+キーワードで記事を書く
関連性のある記事で内部リンクを送る
商標ワードは収益になりやすいキーワードですが、需要がなくなったら収益が飛ぶので一長一短です。
『それじゃあ商品需要がなくならないワードで記事を書いたら良いんじゃないか』と思うかもしれませんが、そういった商品はアフィリエイト猛者が上位を陣取っています。
そのため、負け戦には挑まずに程よく需要がある商品キーワードを選択して、記事を書くようにしましょう。
そうすることで、長期的に安定した収益を得られるようになります。