こんにちは、NHPセイタです。
APEX Legendsの中でクラフトメタルはゲーム内通過として使うことができるアイテムとなっています。
レジェンダリースキンやバナーなどと交換できる貴重なアイテムとなっているため、本記事の内容をチェックしつつクラフトメタルをゲットして欲しいスキンなどを手に入れましょう。
\ 最強のゲーミングヘッドセット /
-
人気記事【Astro A50レビュー】初心者・玄人も満足の神ヘッドセットだった!
続きを見る
APEX Legendsでクラフトメタルの入手方法
それでは、APEX Legendsでクラフトメタルを入手するための方法を紹介します。
APEXパックから入手
一番気軽な方法として、APEXパックから入手するという方法があります。
APEXパックを引いたときのレア度に応じて入手できるクラフトメタルの量が変わってくるので、下記の表をチェックしてみてください。
レア度別クラフトメタル入手量
レア度 | クラフトメタルの量 |
ノーマル | 15 |
レア | 30 |
スーパーレア | 200 |
レジェンダリー | 600 |
クエストから入手
クラフトメタルは、クエストからもゲットすることができます。
マッチ中にサプライボックスを開けたときにトレジャーパックが出てくると思うのですが、そのトレジャーパックをゲットすることでクラフトメタルやAPEXパックをゲット可能です。
クエストから手に入れることができるAPEXパックからもクラフトメタルが手に入るので、画像では15と表示されていますがそれ以上のクラフトメタルが手に入るチャンスは多くあります。
バトルパスから入手
クラフトメタルはバトルパスを購入すると、報酬として手に入れることができます。
バトルパスを購入するとクラフトメタルが1,200メタル手に入ります。しかし、バトルパスを購入しただけで入手できるわけではなくバトルパスレベルを上げなければいけないため、デイリー・ウィークリーチャレンジをクリアしつつ徐々にゲットしていきましょう。
APEX Legendsでクラフトメタルの使い方
APEX Legendsでクラフトメタルの使い方は色々あります。
クラフトメタルの使い道
クラフトメタルの使い道は以下を参考にしてみてください。
クラフトメタルの使い道
- 武器スキン
- レジェンドスキン
- バナーフレーム
- バナーポーズ
- トラッカー
- イントロ時のセリフ
- キル時のセリフ
- フィニッシャー
- エモートホイール(ホロスプレー)
また、クラフトメタルを使ってそれぞれのスキンなどを開放するには、レア度ごとに下記のクラフトメタルが必要になります。
レア度別クラフトメタル必要量
レア度 | クラフトメタルの量 |
ノーマル | 30 |
レア | 60 |
スーパーレア | 400 |
レジェンダリー | 1,200 |
クラフトメタルを使用してスキンなどの開放を行う場合は、よほど欲しいスキンじゃない限りはスーパーレアやレジェンダリー系のスキンを開放するのが良いと思います。
また、フィニッシャーを開放する場合はブラッドハウンドのクリーンキルくらいでOKです。ブラッドハウンドのクリーンキルは、フィニッシャーキャンセルをすると強制的に敵の裏に回ることができる仕様になっているため、確キルが入れやすいという特徴があります。
フィニッシャーキャンセルで敵の背後に回れるのはブラッドハウンドのクリーンキルのみとなっているため、フィニッシャーを開放するのであれば最優先で開放するようにしましょう。
APEX Legendsでクラフトメタルを使うときは慎重に!
今回は、クラフトメタルの入手方法と使い道について解説しました。
クラフトメタルはあればあっただけ使いたくなるものですが、使う際には慎重に使う必要があります。
例えば、推しキャラができたときに欲しいポーズやバナーが入手できないとストレスだったりするので、特に使う気持ちが沸かないときは使わないで取っておくのが良いでしょう。
そのため、本記事でクラフトメタルの入手方法と使い道が分かりましたが、使い道が今のところなく推しキャラも居ないという場合はクラフトメタルを保持しておいて使い所で一気に使うようにしましょう。