アフィリエイトで月40万稼いでいるぼくが上記の悩みを解決します。
アフィリエイトASPは、ブログで稼ぐために必要なサービスです。
いくつか審査が必要なASPはあるものの、全て無料で登録することができます。
そこで、今回は登録するべきアフィリエイトASP9つを紹介し、複数のASPに登録する理由や収益UPのコツを解説。
今回紹介するASPで登録していないものがあれば、収益チャンスを逃してしまっている可能性があるため、必ず登録するようにしましょう。
本記事の内容
- アフィリエイトASPを複数登録するべき理由
- 登録必須のおすすめアフィリエイトASP9つ
- アフィリエイトASPと収益UPのコツ
本記事の信頼性
月に40万円を稼ぎつつ生計を立てている専業アフィリエイター兼ブロガー。上位表示が得意でSEOが好きです。
アフィリエイトASPを複数登録するべき理由
アフィリエイトASPを複数登録するべき理由は、下記の3点です。
アフィリエイトASPを複数登録するべき理由
最も単価が高い案件を選べる
成果発生しやすい案件を選べる
取扱案件が異なるから
最も単価が高い案件を選べる
1つ目は、最も単価が高い案件を選ぶことができるからです。
というのも、同じ案件が複数のASPに登録されていることがあり、その案件単価はASPによって差があります。
例えば、下記の例をチェックしてみてください。
ASPによる案件単価の違い
ASP | 単価 |
もしもアフィリエイト | 885円 |
A8.net | 987円 |
ある案件の報酬単価なのですが、上記のような感じで同じ案件でも成果報酬が変わってくる場合があります。
そのため、何かアフィリエイトしたい案件が1つのASPで見つかった場合は、他のASPで同じ案件がないかチェックしてみましょう。
成果報酬が安い方のASPで長期間アフィリエイトしてしまうと、類型にしてかなりの損失に繋がってしまうので注意です。
成果発生しやすい案件を選べる
2つ目は、成果発生しやすい案件を選べるからです。
これも、先ほど解説した案件単価と同じで、同じ案件でも成果発生の条件が異なる場合があります。
例えば、下記のような感じです。
成果発生条件の違い
ASP | 発生条件 |
A社 | 申し込みをしてから90日間の継続利用 |
B社 | 申し込みをした段階で報酬発生 |
A社・B社どちらを選択するべきか考えると、間違いなく後者ですよね。
このように、発生条件に関してもASPによって違いがあったりするので、同じ案件をチェクするときにあわせて確認するようにしましょう。
取扱案件が異なるから
3つ目は、取扱案件が異なるからです。
どういうことかというと、ASPによって得意とする案件が異なってくるので、『A社では案件がある』のに対して『B社では案件が無い』という状況がよくあります。
取扱案件の違い
ASP | 案件の有無 |
A社 | Xという案件がある |
B社 | Xという案件がない |
C社 | Xという案件がある |
例えば、上記の表を参考にすると、B社しか登録していなかった場合、本来アフィリエイトできるはずの案件に気が付けないという状況になってしまうんですよね。
そのため、複数のASPに登録することでアフィリエイトできる案件が広がるので、複数のASPに登録して収益チャンスを逃さないようにしましょう。
登録必須のおすすめアフィリエイトASP7つ
それでは、ここから登録するべきおすすめアフィリエイトASPを9つ紹介します。
今回紹介するASPはこちらです。
登録必須のアフィリエイトASP
おすすめのアフィリエイトASP①:A8.net
A8.netの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 1,000円 |
A8.netはアフィリエイトする人が必ず登録しているASPです。
案件数も多く、A8.netでアフィリエイト案件を探せば、目当ての案件を見つけることができます。
また、最低支払額が1,000円となっているため、A8.netで支払いラインに到達することを最初の目標にすると良いかもしれませんね。

ちなみに収益が上がってくるとランクが変わるシステムとなっているので、ランク上げを楽しむのもよいでしょう。
おすすめのアフィリエイトASP②:afb(アフィb)
afbの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 777円 |
備考 | 支払額に消費税10%上乗せ |
afbの特徴は女性向けのジャンルに強いことが特徴です。
サプリ系や健康、エステ等のジャンルが得意なASPとなっているため、特に女性は登録しないと損なASPとなっています。
また、支払額の最低ラインが『777円』となっていることも特徴の1つです。

例えば、10万円の収益が発生したとしたら、10万円+1万円が支払われるという感じです。
そのため、女性に限らず、少しでも収益を多くもらうためにafbは登録しておきましょう。
おすすめのアフィリエイトASP③:Link-A
Link-Aの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 5,000円 |
備考 | 振込手数料無料 |
Link-AはU-NEXTやPairs、DMMなどの成約率が高い案件が多いことが特徴です。
また、報酬の振込手数料が無料となっているのも嬉しいポイントですね。

そのため、支払い最低額に到達する難しさは考えなくてOKです。
U-NEXTやDMMなどの電子書籍コンテンツは、アフィリエイト初心者でも紹介しやすい案件となっているため、早めに収益を確保するために登録しておきましょう。
おすすめのアフィリエイトASP④:もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 1円 |
備考 | プレミア報酬制度・W報酬制度で+12%上乗せ・振込手数料無料 |
もしもアフィリエイトは物販系のアフィリエイトがしやすい他、プレミア報酬制度やW報酬制度などが特徴です。
プレミア報酬制度は、案件ごとにプレミア報酬がもらえるラインが設定されていて、そのラインを超えると追加で報酬がもらえるという制度です。
また、W報酬制度は『報酬の確定時に12%の報酬が上乗せされる』というシステムです。

収益面でも充分過ぎるメリットがありますが、他にもメリットがあります。
正直あまり関係ないと思うのですが、もしもアフィリエイト経由でAmazonアソシエイト審査を申し込むと、Amazonアソシエイトから申請するよりも審査に通りやすいという噂があります。
そのため、Amazonアソシエイトの申請で苦戦している人が多いので、あなたも困ったらもしもアフィリエイトを保険として、申請するようにしましょう。
おすすめのアフィリエイトASP⑤:アクセストレード
アクセストレードの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 1,000円 |
備考 | 振込手数料無料 |
アクセストレードは、『金融・保険』『Eコマース』『エンタメ』『サービス業』などの案件が豊富なことが特徴です。
また、ゲームの無料会員登録案件があるのも良いところですね。無料会員登録なので、販売系の案件よりも報酬が発生しやすくておすすめ。
ポイント
HuluなどのVOD案件なども扱っているため、アフィリエイト初心者でも初めての報酬を狙いやすい案件が多いです。
そのため、他のASPと一緒に登録して案件が見つからなかったときの保険と、アフィリエイト収益を早めるためにあわせて登録しましょう。
おすすめのアフィリエイトASP⑥:バリューコマース
バリューコマースの特徴
特徴 | |
登録時の審査 | なし |
支払い最低額 | 1,000円 |
備考 | 振込手数料無料 |
バリューコマースは、『金融』『通信』『アパレル系』が強いのが特徴です。
また、アフィリエイト初心者向けのマニュアルが準備してあるのも嬉しいポイントですね。
バリューコマースはヤフーの傘下ASPとなっているため、アマゾンや楽天と一緒にYahooショッピングの物販をアフィリエイトすることができます。
そのため、Amazon・楽天・Yahooという3つの選択肢で商品リンクを置くことができるため、検索ユーザーがいつも買い物をしているショッピングサイトを選ぶことが可能。
『Yahooのリンクが無いなら、別のサイトでいいか...。』という状況を防ぐことが出来るので、収益チャンスを逃さずに済みます。
おすすめのアフィリエイトASP⑦:Amazonアソシエイト(審査あり)
Amazonアソシエイトは、ご存知アマゾンの商品をアフィリエイトするための自社ASPです。
Amazonアソシエイトに登録するには審査が必要となるのですが、審査の合格方法に関してはアマゾンアソシエイトの合格手順|正しい方法で一発合格しよう!にて解説しているため、あわせてチェックしてみてください。
とはいえ、既に更新しているコンテンツが審査をパスすることができたら上記の記事は読む必要はないので、まずは下記のボタンからAmazonアソシエイトに申請してみましょう。
おすすめのアフィリエイトASP特別:レントラックス(クローズド)
こちらは、少し例外となるASPです。
というのも、レントラックスはクローズドASPという決まった人しか参加できないASPとなっています。
また、レントラックスはクローズド案件を多く扱っており、高額単価の案件が多数存在しているもの特徴です。
本来はぼくも参加できないはずなのですが、AFFINGER5を購入したことによってレントラックスに加入することができたため、加入手段のひとつとして情報を共有しておきますね。
アフィリエイトASPと収益UPのコツ
ここまでの内容で、登録するべきアフィリエイトASPを知ることができました。
最後に本記事で紹介したアフィリエイトASPについて、おさらいしておきましょう。
登録必須のアフィリエイトASP
アフィリエイトASPを使って報酬UPするコツは、単価の高い案件をブログで紹介することです。
また、案件の報酬条件がゆるいものを選ぶと、アフィリエイト報酬の敷居がグッと下がります。
そのため、本記事で紹介した全てのアフィリエイトASPに登録し、1番自分が稼ぎやすい状況を作り出すのがコツです。
レントラックスはクローズドASPですが、AFFINGER5を導入することで加入することができるため、WordPressが有料テーマになっていない場合は合わせて収益アップのチャンスを掴むのもおすすめ。
本記事の内容が、あなたの収益UPに少しでも貢献できれば嬉しいです。