この記事を書いた人
上記の悩みを、本業ブロガーのぼくが解説します。
本記事の内容
アフィリエイトで0から1を達成する目標設定
アフィリエイトで0から1を生み出す継続術
アフィリエイトで0から1を生み出すのは難しく考えないのがコツ
アフィリエイトを始めたは良いものの、0円状態から抜け出せないと苦しいですよね。
副業として始めたのに、時間だけが過ぎていくばかりでモチベーションも下がりがちになっている人も多いはず。
しかし、アフィリエイトで0円状態から抜け出すのは簡単です。
そこで、今回はアフィリエイトで0円状態から抜け出して、1を作り出す方法について解説します。
本記事を参考にすることで、アフィリエイトで収益を上げる方法が分かります。ぜひ最後までご覧ください。
※3分ほどで読める内容となっているので、サクッとインプットしましょう。
\ 当サイトも使ってるWPテーマ『AFFINGER5』/
アフィリエイトで0から1を達成する目標設定
アフィリエイトで0から1を達成するためには、目標設定が必要です。
とはいえ、どのような目標を立てるべきなのか不透明だと思うので、下記を意識しつつ目標を立てていきましょう。
アフィリエイトで0から1を達成する目標設定
- 0から1を生み出すということは、1円を稼ぐこと
- 大きな目標は設定しないのがおすすめ
- アフィリエイトを辞めてしまう人の心理を攻略
0から1を生み出すということは、1円を稼ぐこと
まずは、アフィリエイトで0から1を生み出すということは、1円を稼ぐことだという認識にしましょう。
後述しますが、『1』の部分を『自分の目標額』にしてしまっている人が多いように感じます。
なぜ『1』を『自分の目標額』にするとダメなのかというと、すぐには自分の目標学を達成するのは不可能だからです。
少なくとも数ヶ月は必要になるため、その間に挫折してしまう可能性が高くなります。
そのため、0から1を生み出すというのは『1円を生み出すこと』という認識でいるようにしましょう。
大きな目標は設定しないのがおすすめ
アフィリエイトを初めて間もないときには、大きな目標は設定しないようにしましょう。
というのも、大きな目標や金額を設定してしまうと挫折しやすくなってしまうからです。
例えば、下記のように人によって0から1の定義が異なります。
0から1の定義
100円稼げたら『1』
10,000円稼げたら『1』
100,000円稼げたら『1』
ぼくもアフィリエイトで収入を得ようとしたときに月収100万を目標としていたのですが、その目標設定は高すぎると思って目標を下げました。
目標を下げることで早い段階で達成感を得られることができるため、100円や1,000円もしくは10,000円を目標としている場合は、まず1円稼ぐことを意識しましょう。
そうすることで、小さな目標を達成できるのでモチベーションの低下を防ぐことが出来ます。
アフィリエイトを辞めてしまう人の心理を攻略
アフィリエイトを辞めてしまう人の心理としては、始める前と始めた後のギャップによるものが多いと思います。
例えば、『1日30分の作業で日給1万円』みたいな広告が打ち出されていることがありますが、あれはほぼ不可能です。
もし、天才的なマーケティング能力の持ち主だったら可能かもしれませんが、ぼくを含めて大半は凡人なので、難しいはず。
ブログやSNSを組み合わせてアフィリエイトをするなら、最低でも3ヶ月~半年程は必要になります。
そのため、イージーな広告に心を打たれてアフィリエイトを始めたとしても、すぐに稼げるようにはならないものだという認識を持っておくようにしましょう。
そうすることで、挫折する確率をグッと下げることが出来ます。
アフィリエイトで0から1を生み出す方法と継続術
ここまでの内容で、アフィリエイトで0から1を生み出すという認識について解説しました。
ここからは、アフィリエイトで0から1を生み出す方法と継続術について解説します。
アフィリエイトで0から1を生み出す継続術
- 楽しむことを第一にブログを運営する
- 数値の変化を楽しみつつブログを運営する
- SNSを活用しながらブログを強化する
楽しむことを第一にブログを運営する
まずは、楽しむことを大前提にしてブログを運営するようにしましょう。
というのも、楽しむ心持ちがなければ続けることが難しいからです。
誰にでも当てはまることですが、好きでもないことを長いこと続けるのは不可能ですよね。
例えば、副業をするためにアフィリエイトやブログを始めたとしても、自分の興味のあるジャンルの発信をすることで楽しむことが出来ます。
そのため、アフィリエイトをする際には楽しんでブログ運営をしつつ、3ヶ月~半年続けてみましょう。

アフィリエイトやブログの継続方法については、ブログ更新にモチベーションは必要ないという事実【"好き"こそ最強】をご覧ください。
数値の変化を楽しみつつブログを運営する
次にアフィリエイトやブログを運営するときには、数値の変化を楽しみつつ運営してみましょう。
例えば、ブログを運営するときには『Google関連のツール』や『検索順位チェックツール』を使うことが必須になってきます。
ブログ運営で使用するツール
Googleサーチコンソール
Googleアナリティクス
Google広告
検索順位チェックツールGRC
検索順位チェックツールRankTracker
上記の中でも、Googleアナリティクスが1番馴染みやすいと思います。
アフィリエイトをするブログを開設したときに、Googleアナリティクスの解析ツールを入れたらそれだけで数値を見ることが可能です。
最初は数値の変化がそこまで見られないと思いますが、ブログを数ヶ月運営することで数値が徐々に上がってくるので、数値の動きを楽しみつつ努力を実感しましょう。

SNSを活用しながらブログを強化する
最後にSNSを活用しながらブログを強化しましょう。
ブログを運営するときには、SNSを活用してブログを強化することが定番となっています。
ただ、注意が必要なのはSNSを利用する際には、ブロガー界隈とアフィリエイター界隈が存在することに注意しましょう。
ブロガー界隈の特徴とアフィリエイター界隈の特徴は下記です。
特徴 | |
ブロガー | ブログを楽しんでいて、一緒に頑張れる仲間を探している傾向が強い。 |
アフィリエイター | SNSのフォロワーをリストとして考えていて、仲間意識よりも個人としての上昇志向が強い |
ぼくもブログを開設してTwitterを運営し始めましたが、ブロガー界隈とアフィリエイター界隈とでは一線引かれている印象があります。
ブロガーは楽しむ重視。アフィリエイターは収益重視のコンテンツ発信をしているため、ブロガー界隈からは好まれない傾向にあるという印象です。
そのため、TwitterなどのSNSを利用するときにはブロガーとして活動し、お互いに高めあっていくというメンタルで発信していくようにしましょう。
そうすることで、ブログ仲間も増えてアフィリエイトも継続しやすくなります。
アフィリエイトで0から1を生み出すのは難しく考えないのがコツ
ここまでの内容で、アフィリエイトで0から1を生み出す方法と、モチベーション管理の方法について知ることが出来ました。
アフィリエイトで0から1を生み出すのは難しいと考えがちですが、1円を稼ぐと考えれば敷居はかなり下がりますよね。
本記事の内容を参考にしつつ0から1円を生み出すことを目標にして、ブログを運営しましょう。
1円じゃ物足りないという場合は、アフィリエイトで月5万円稼ぐロードマップ【実体験より稼ぐコツ公開】を参考にすることで、アフィリエイトで稼ぐための道筋が分かります。
それでは、あなたのアフィリエイト収益が0から1になることを願います。